-
航空障害灯
2022年9月08日
電線は送電線と配電線とに分かれていて、山科林業は主に配電線の維持管理に関わる伐採をやらせてもらってま
-
通行止め
2022年9月07日
今日は道路使用を取るために久米南町の自治会長さん方(いわゆる区長さんです。)を数軒廻ってきました。道
-
キャンプ用焚火セット
2022年9月06日
山科林業は薪を販売しています。御用の方は気楽にご連絡くださいませ。 ふるさと納税にも返礼品を出品して
-
草刈り
2022年9月05日
今日は鳥取まで草刈りに行きました!作業もキツイですがとにかく遠いです。 日本郵便が官舎で持っていた物
-
Pc35(林業仕様)を導入しました
2022年7月30日
重機が1台増えました。林業仕様機です。
-
庭木の伐採 赤磐市
2022年6月27日
赤磐市での庭木の伐採です。敷地からはみ出している部分を切って欲しい、ということでした。
-
カラスの子
2022年6月11日
これを書いている者は直接見てないのですが、伐採する木にカラスが営巣していた。巣ごと下におろしている。
-
割木の乾燥棚
2022年4月22日
割木の乾燥棚を新調しました。 山科林業は赤磐市ふるさと納税の返礼品に出品しています、よろしくお願いし
-
特殊伐採 備前市
2022年4月04日
日生での特殊伐採の工事写真です。
-
優良木材生産技術向上促進展示会で表彰
2021年6月10日
市場への出品材が表彰されました。 伐採時の写真を実績(2021/3/30)にアップしてます。 &nb
-
割木の販売を始めました。
2021年5月18日
割木の販売を始めました。樹はナラ・クヌギで、36cm長でストックを作ってます。 配送もしております、
-
事務所を移転しました。
2020年9月03日
赤磐市五日市の交差点そばの(株)山科林業資材置き場の隣地へ、事務所を正式に移転しました。 ホームペー