2020年4月02日
赤磐市岩田 お墓の大径木の伐採



大きくなりすぎたお墓の木の伐採です。お墓は5mくらいの丘の上にあります。ラフタークレーンを使いました。
- 伐採する木は丘の上にあります。
- 左の写真で下の方で見切れている真砂の斜面が車の向こう側に見えます。大径木の手前に他の雑木が残っている写真なので、大径木のトン先しか見えません
- ラフターの進入路です。
ラフタークレーンの進入路を確保するにあたって、周辺の地権者の方々に許可をいただいて、道路に枝が出すぎている木の枝払いをさせていただきました。
お墓なので伐倒するスペースはなく、枝を一本毎にクレーンで吊って切り、集積する場所へ降ろしていきました。
- 伐採前 足場を組んでお墓に養生をしています。
- 伐採後
- 伐採後 切株
- 作業中 クレーンで吊った枝を切り離し、丘の下へ降ろしているところです。
進入路の方へかなり出張っている木が数本ありました。このさき支障木にならないように、この機会に根切にすることになりました。
- 枝払い・芯切りでそのまま伐倒するには高すぎる木をつづめておきます。
- 残った軸を倒しているところです。
- 作業前 左の作業中の写真の木を反対側から撮っています。
- 作業後
( 岡山県 赤磐市 特殊伐採 お墓の伐採 危険木の伐採 )