2019年1月11日
岡山市下神目 裏山の伐採



家屋の裏山の木の伐採です。屋根に葉が落ちるくらい、木が大きくなると、屋根が傷む原因になり、雨どいを詰まらせたりします。秋の落葉の掃除の手間も、毎年のことなのでばかになりません。
- 全景 作業前
- 枝打ち前
- 枝打ち前
- 全景 作業後
- 枝打ち後
- 枝打ち後
全景の写真の向かって左側の雑木の根切と、中央部のカシの木の枝切り(家屋向きの枝)を依頼されました。
- 左側の1本は高所作業車が届きました。
- 枝先を切ります。下は屋根なので、滑車で吊って手前に引き込みます。(下に動画があります。)
- 別の枝を切っているところです。右側が引っ張るロープ、左側が滑車に吊るロープです。
枝切の動画へのリンクです。
- 太い枝を先から短く切っていきます。崖っぷちに生えた木なので、斜めに引き込むことになり、この大きさでも重いです。
- 太い枝を短く切っていきます。
枝打ちした木を反対側から見た写真です。
- 作業前。
- 作業後。
( 岡山県 岡山市 伐採 特殊伐採 お庭の伐採 裏山の伐採 )