NEWS

HOMEへ

2022年9月24日

送電線

また電線豆知識です。むかしむかしの話ですが、低すぎる送電線のしたでユニック車のクレーンを伸ばす→絶縁破壊→地絡→ドカン→停電→落合の変電所から職員がすっ飛んでくる、というのを先日書きました。「あんたホントに身体なんともないんか!?」あくまで地元の人に聞いた話です。

上の写真はその現場からとった写真で、今は高い送電線鉄塔に建て替えられていて、

この高さです。まぁユニック車なら大丈夫です。まだピカピカで、なんか光ってますね。

写真を撮った位置の5mくらいの背後側に、以前立っていた鉄塔の基礎が残ってるんですが、それが↑左の写真です。4隅の基礎が3mしか間隔がないので前の鉄塔の高さがどれくらいなのか想像つきますよね。印象としては右側の写真の電線の高さにちょい足しくらいでした。むかしは色々なことが、おおらかだったんですね。