NEWS

HOMEへ

2022年9月05日

草刈り

今日は鳥取まで草刈りに行きました!作業もキツイですがとにかく遠いです。

日本郵便が官舎で持っていた物件の保全管理の一部の下請けとしての草刈りです。普段は岡山市内、岡山県内の物件の草刈りに行かせてもらってます。

これまでに、鳥取県の物件を数軒、弊社で行かせてもらってて、その物件が解体・整地されて売れてしまったりすると、そこには行かなくなります。今日行ったとこは鳥取市内のど真ん中にこれだけの面積で、多分、相当な資産価値です。池になってしまってますが、平らな開けた土地です。300平米くらいの物件が数としては多いのですが、ときにこんな大きい物件があります。

 

我々には関係のないことなのですが、かつて、多分公金が投入され、公共性の高さから便宜が図られ、郵政省の資産として完成したものがいま、いち民間企業の資産になっているんだろうなぁ、と釈然としない気持ちになりました。

事務所に戻ってから「日本郵便」「官舎」で検索すると、すぐ 「「郵政物件」詐欺が多発 郵便局・宿舎 安く買える 「政治家秘書」など名乗る」みたいな記事がヒットするので、ろくでもないことにはなっているようです。もちろん、日本郵便のHPには公正に競売にかけている、と謳っています。結果の公示が見当たらない、少なくともすぐわかるところには置いてないようなのですが。

今年、急に草刈りに行くとこが減って、あれ、ここも売れたのかぁ、と思いながら、ちょっと気になりました。