2022年10月01日
おおらか
電線豆知識です。おおらかな、低い送電線についてです。
↑上の写真は建部町の某所にある送電線です。
手前から4つ目くらいのやつに寄って撮ったものです。架線に碍子が5個ついています。たしか碍子一個が5万ボルトか10万ボルトを示すのだったと思います。正確な数字は知らないです。おおらかですね。もっともこの送電線は1枚目の写真を撮った位置の背後でチョン切れている支線みたいなやつなので、電圧は下げてあるのかもしれません。(後日の訂正、この線はたぶん廃線です。一番上の写真の背景の山の乢のところでちょん切れていました。看板が残っていて、活きていた時は66万ボルトかかっていたようです。10/10のお知らせに写真のせてます。)
足元に行くと注意喚起のための看板がついてるのが見えます。前回書いたやつはこのくらいの鉄塔が立ってました。